(非営利法人)一般社団法人みらいへとは、先人の体験や知恵を「財産」として保存し、伝えることで、人生の選択に迷っている人達の一助とし、『人と人とのつながり』を通して『明るい未来』を目指します。

【(非営利法人)一般社団法人みらいへとの目的・・・】
我々の行く先には、必ず一歩先行く人「先人」の存在があります。
どの世代の人にも先人は存在し、先人の経験を通して一歩先の未来を垣間見ることが出来ます。温故知新ということわざがありますが、これは『古きをたずねて新しきをしる。』を意味します。
これを実践することによって、自分の進むべき道に自信を持ち、自分にとって最適な決断をする後押しとなるのではないでしょうか。
先人からの知恵によって良い人生を歩んだ人は、その経験を伝えることで、後世の人の道しるべとなることが出来ます。
また、伝え続けることで、年齢に関係なく社会に頼られる存在となり、自分自身の生きがいとすることも出来るのではないでしょうか。
このようなつながりの和によって、明るいみらいを創ることが出来ると信じています。

【活動】≪みらいの窓プロジェクト≫
これから問題や課題に直面する後世のために、フィルターを通すことなく、既に道を歩できた先人たちの、ありのままの声をインタビューし、セミナー、メディア、サロンなどを通じて伝える活動をしています。
メディア・・・『みらいの窓』チャンネル/
セミナー・・・各地域による講演
真実を大切にするために・・・
現代は情報で溢れていて、何でも簡単に調べることが出来るようになりました。
しかしながら、全てが正確な情報とは限りません。
ネット上の多くの記事は、サイト広告による収益を得るために、物事の側面ばかりを取り上げたり、不都合な情報を書かなかったりと、見ている人を誘導するような記事にすることが少なくありません。
また、動画配信に関しても同様で、観ている人の目を引くために、一定の物事を必要以上に大きくみせ、大切な真実が陰に隠れてしまうことが多いのも事実です。
私達(非営利法人)一般社団法人みらいへとは、上記のような利益追求を求めないことで、ブレることなく諸先輩方の体験を、良しも悪しきも、ありのままに伝えることを大切にしています。
そうすることによって、少しでも多くの人の悩みが解決でき、みらいへの一歩を踏出す手助けになると信じているからです。
『みらいの窓』

(非営利法人)一般社団法人みらいへと
(非営利法人)一般社団法人みらいへとは、先人の体験や知恵を「財産」として保存し、伝えることで、人生の選択に迷っている人達の一助とし、『人と人とのつながり』を通して『明るい未来』を目指します。